2023年09月30日
犬の膀胱結石

症状
・何回もおしっこにいく
・おしっこが出にくい
・尿に血がまじる
・お腹・背中を痛がる
という症状で一般的です。
結石が尿管を塞いでしまうと、急激な腎臓機能の低下(腎不全)を引き起こすこともあります。
そのため、数日でぐったりして元気がなくなってしまうこともあります。
最悪死に至ることもある病気です。
病態
膀胱結石は、尿中のミネラルが結晶化して形成されます。
原因としては、食事や遺伝的要因、膀胱炎などが挙げられます。
尿中のミネラルが結晶化して膀胱内に固まり、膀胱結石が形成されます。
食事によっては、尿中のミネラル濃度が高くなり膀胱内で結晶化しやすくなるため、膀胱結石が発生するリスクが高まります。また、遺伝的要因によっても膀胱結石が発生することがあります。
膀胱炎によっても、膀胱内の細菌や炎症が原因で膀胱結石が発生することがあります。
膀胱結石は、大きさや形状によって種類が分類されます。一般的には、リン酸カルシウム型、シュウ酸カルシウム型、尿酸型、システイン型などがあります。それぞれの種類によって治療法が異なるため、正確な診断が必要です。
治療方法
治療法には、手術による結石の除去や、特殊な食事療法、薬物療法などがあります。治療法は症状や結石の大きさなどに応じて決定されます。定期的な健康診断や適切な食事管理なども予防に役立ちます。

関連の症例を見る
-
外科手術
消化管内異物
消化管内異物
-
外科手術
乳腺付近の体表腫瘤(できもの)
乳腺付近の体表腫瘤(できもの)
-
外科手術
胸腰部椎間板ヘルニア
胸腰部椎間板ヘルニア
-
外科手術
肝嚢胞
肝嚢胞
-
外科手術
モンテジア骨折(尺骨骨折、橈骨脱臼)
モンテジア骨折(尺骨骨折、橈骨脱臼)
-
外科手術
脾臓間質肉腫(脾臓腫瘍)
脾臓間質肉腫(脾臓腫瘍)
-
外科手術
環軸亜脱臼(環軸椎不安定症)
環軸亜脱臼(環軸椎不安定症)
-
外科手術
血管肉腫(後腹膜原発腫瘍)
血管肉腫(後腹膜原発腫瘍)
-
外科手術
子宮蓄膿症と鼠径ヘルニアが併発した症例
子宮蓄膿症と鼠径ヘルニアが併発した症例
-
外科手術
大腿骨頭壊死
大腿骨頭壊死